配信や通話でUSB接続マイクをオススメする人の条件3つ【オーディオインターフェースやジャックとの違いを比較】

配信や通話でUSB接続マイクをオススメする人の条件3つ【オーディオインターフェースやジャックとの違いを比較】

配信や宅録、テレワークなどでUSBマイクの使用を検討している時、自分の用途に合っているか不安になって購入を踏み止まっていませんか?

いざUSBマイクについて調べてみると「音質を考えるならとにかくオーディオインターフェースを使うべき」とか「USB接続でも十分」など、特にパソコンに接続する方法で意見が食い違っています。

これではUSBマイクを初めて購入する人は混乱する一方・・・

そこで、今回は接続方法でマイクの違いを比べUSBマイクをオススメする人の条件3つを書いてみました。

USBマイクとは?

USBマイクとはUSB端子で、主にパソコンに接続するマイクのこと。

f:id:momomannnnn:20211016094539j:plain
USBケーブルで直接パソコンやスマホに接続します

USBマイクはオーディオインターフェースを内蔵し、音をデジタル信号に変換することでUSBマイク単体で使用することが可能です。

昨今はスマートフォンでの需要が増えたため、スマホで使用可能なUSBマイクも登場しています。

USBマイクを使うべき人

マイクの接続方法はUSB以外には大まかに2種類が存在します。

  • XLRケーブルを使用しオーディオインターフェースに接続
  • ジャック接続(プラグ端子の総称として呼称)

以上とUSBマイクにはそれぞれ違いがあります。

これら3種類の接続方法を比較しながらUSBマイクをオススメする条件を3つ挙げます。

音楽制作ソフトを使わない

USBマイクはパソコン上で音楽制作をするDTMには向きません

理由はUSBマイクが音楽制作ソフト上で認識しないか、使用時に遅延が発生するからです。

問題の原因はWindowsのドライバ*1がDTMに向いていないことにあります。

オーディオインターフェースを使用すれば別のドライバを使用することで問題を解決できますが、USBマイクはWindowsの標準ドライバしか使用する事ができません

「じゃあ、USBマイクをオーディオインターフェースに接続すれば?」と思うかもしれませんが、USBマイクは前述した通りオーディオインターフェースを内蔵しているので更にオーディオインターフェースを接続することは不可能です。

なので、USBマイクの用途はDTM以外になります。

具体的には通話や配信、歌声やナレーションの録音など。

ただ、Macのパソコンで使用する場合は標準ドライバが優秀なので音楽制作ソフトでも問題なくUSBマイクが使用可能です。

通話や配信、録音で高音質

音質の比較だとオーディオインターフェース使用>USBマイク>ジャック接続の順です。

オーディオインターフェースを使用してXLRケーブルで接続する場合は品質の高い製品が多く存在するので、お金に際限がなければどこまでも音質を追及することが可能です。

ただ、個人で使用する分にはUSBマイクの音質でも十分に満足できます。

「高音質で通話や配信を楽しみたい!」程度であればUSBマイクも選択肢の1つ

一方で、ジャック接続のマイクはパソコン内で発生するノイズを多く拾うため、音質を気にする場合はオススメしません。

予算が2万以下

マイクを購入する予算が2万円以下ならUSBマイクをオススメします。

オーディオインターフェース使用の場合は、オーディオインターフェース以外にXLRケーブルとマイク本体が必要であり、全てを2万円で揃えようとすると製品の選択肢が限られてしまいます。

一方、USBマイクはマイク単体だけで使用可能なのでマイク本体以外に出費がありません。

USBマイクは1~2万円に高音質の製品が多く存在します。

たとえば、USBマイクの代表格でもあるBlueのYetiは16,000円程

ジャック接続は安さが売りで1000円台から発売されています。

しかし、USBマイクもAmazonを中心に安価な製品が増えたため、ジャック接続マイクの他との違いが無くなりつつあります。

予算と音質のバランスを考えてUSBマイクを選ぶ

手の届く価格で必要十分な音質を持ったUSBマイク。

特徴を理解した上で購入すれば、「買って失敗した・・・」とはなりません。

  • DTMを行わない、通話・配信・歌やナレーションの簡単な録音
  • 高音質な通話・配信・録音が可能
  • 予算2万円以下

以上の条件と照らし合わせ、自分の使い方に合うならばUSBマイクの購入を検討しましょう。

*1:周辺機器がパソコンで動作するために必要なプログラム。ドライバがないと動作しません。